交通安全ボランティアをしました!!
交通安全ボランティアをしました。
小学校下校時の横断歩道の見守りです。
黄色い蛍光色のベストを着て、黄色い旗を持ちます。
「右と左を見て、車が来ないことを確かめて、渡りましょう!」と、声掛けします。
昨年は、一件の交通事故も有りませんでした!!
« 車を洗いました! | トップページ | 早起きしました! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アヴィさん、いらっしゃ~い!♡♡♡(2018.05.16)
- 車検です。(2015.03.05)
- 水が冷たい!(2015.02.10)
- 12月になりました!(2014.12.01)
- 良い天気です。(2014.11.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すごいねぇ~ボランティア!
子供が小学校の時に「旗当番」ってやつで要所要所に立ちましたが
ボランティアでやったことはないです^^;
旗当番していると・・・
しっかり挨拶の出来る子!
こっちから挨拶しても無視する子供・・・^^;
無視されたときにゃ~追いかけて「おっはよ~^^」
挨拶を返すまで前に立ってた私です(-。-)ぼそっ!
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
投稿: kako | 2011年4月28日 (木) 21時39分
ご苦労様でした。
ボランティアの方がいると親も子も安心だし、ドライバーの方も特に注意してくれるからいいんですよね。
防犯にも役立っているようですね。
投稿: まま | 2011年4月28日 (木) 22時04分